『トラッキング現象』という名前は聞いたことあるけどどんな現象かがわからない」という方は非常に多いのではないでしょうか。
実はこの「トラッキング現象」、自宅や職場で起こる火災の原因となっているケースが数多く存在するのです。
平成27年のデータによると、トラッキング現象によるものを含む電気火災は、平成6年から毎年増加していることが分かっています。
本記事では、トラッキング現象とは何か、そのメカニズムについて説明した上で、具体的な対策についても解説しています。
身近に起こりうる火災を予防するためにも、ぜひ最後までご覧いただき、今後の対策に活かしてください。
トラッキング現象のメカニズム
トラッキング現象とは、長時間コンセントにプラグを挿しっぱなしにすることにより、間に溜まった埃が湿気を帯び、コンセントから供給される電気によって発火することを指します。
そのため、トラッキング現象は湿気の多い6月や7月、結露が多く発生する寒い季節などに起きやすくなる傾向にあります。
- ①コンセントに埃やチリがたまる</li>
- ②溜まった埃やチリが空気中の水分を吸収、水っけを帯びる
- ③コンセントとプラグの間に微弱な電流が流れる
- ④③の電流により、溜まっていた埃やチリが乾燥
- ⑤埃やチリから部分的に放電、放電した箇所が炭化していく(火花放電「シンチレーション」という)
上記の①〜⑤を繰り返すことで、炭化導電路(トラック)という電気の通り道が形成されます。
その炭化導電路に電流が流れることで、電気抵抗が生じ、最終的に発火するというメカニズムです。
トラッキング現象を起こさないためには?
トラッキング現象による火災を防ぐためには、コンセントとプラグ間に埃やチリを溜めないことが大切です。
具体的には以下のことを意識して行うようにしてください。
- ・長時間コンセントにプラグを挿しっぱなしにしない
- ・使っていないコンセントは塞いでおく
- ・変色、変形した古いプラグは使わない
- ・ケーブル周りは常に綺麗にしておく
特に、以下で述べているような場所にあるコンセントには気をつけるようにしましょう。
トラッキング現象が起きやすい場所
トラッキング現象は、基本的にコンセントのある部分で起こります。中でも発生しやすいのは以下のような場所のコンセントです。
- ・裏側のホコリが溜まりやすいところのコンセント(テレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵庫など)
- ・湿気が多い場所で使用しているコンセント(洗面所、脱衣所、台所など)
- ・水気がある場所で使用しているコンセント(加湿器、水槽など)
上記のような環境を作り出さないよう、日頃から定期的に清掃を行う等の対策が欠かせません。
トラッキング現象の原因を日頃から生み出さないよう意識しましょう
いかがでしたでしょうか。
本記事をお読みいただくことで、トラッキング現象の仕組みとそれを未然に防ぐための方法をご理解いただけたと思います。
トラッキング現象は一般家庭でも火災の原因となりうる危険な事象です。
一方で、日常的に気をつけることで、トラッキング現象による火災は防止できます。
ぜひ本記事で紹介した対策を試してみてください。
防爆工事でお悩みの方は防爆工事.comへご相談ください。